そばっち
安心して子どもを生み育てられる環境づくりに向けた県民運動 キャッチフレーズ決定
岩手県では、結婚、出産は個人の決定に基づくものであることを基本としつつ、
地域社会全体で子育てする人や子どもを
温かく見守る環境づくりに取り組む機運を醸成するため、
「県民運動」を推進しています。
県民運動を県民みんなで盛り上げていくため、キャッチフレーズを公募し、次のとおり決定しました。
入賞作品
-
最優秀賞
-
いわての子 みんなでつくる 大きなゆりかご
岡田 芳美さん(花巻市在住)
※選定委員会で補作
-
優秀賞
-
豊かな大地 みんなで育てる いわてっこ
上沢 順子さん(久慈市在住)
-
優秀賞
-
イーハトーヴから未来へ雨ニモ風ニモ負けない子
木村 茉優花さん(花巻市在住)
-
優秀賞
-
いわての「わ」 にこやか子育て協同宣言
佐藤 敬子さん(盛岡市在住)
ロゴデザイン
キャッチフレーズにあわせ、ロゴデザインを策定しました。
キャッチフレーズとロゴデザインは、県の広報等で使用していきますが、安心して子どもを生み育てられるいわての実現に向け
市町村、団体や企業、県民の皆さんも広くご活用ください。
- 使用の際は、「いわてで生み育てる県民運動キャッチフレーズ及びロゴデザイン使用取扱要領」を遵守願います。
使用取扱要領は下記岩手県のホームページよりご確認ください。
使用取扱要領
-
まとまりVer

-
横Ver

岩手県 子ども子育て支援 取組の紹介
岩手県では、結婚、出産は個人の決定に基づくものであることを基本としつつ、地域社会全体で子育てする人や子どもを温かく見守る環境づくりに取り組む機運を醸成するため、「県民運動」を推進しています。
今回は、岩手県で実施している子ども子育て支援の取組を紹介する動画を作成しました。
-
2023年2月27日(月)5きげんテレビで紹介
-
2023年1月23日(月)5きげんテレビで紹介
-
2022年12月19日(月)5きげんテレビで紹介
-
2022年11月28日(月)5きげんテレビで紹介
関連施策情報リンク
岩手県内では、結婚、妊娠、出産、子育てに関する様々な施策に取り組んでいます。 関連施策情報一覧